事業内容のご紹介
ヤマシタ建装では、愛知県を拠点に東海三県エリアにて塗装工事や防水工事を行っております。
建物の耐久性を長く保つためには、約10年に一度の頻度で塗り替えをした方が良いと言われていますが
質の悪い施工や塗料だと塗料の寿命は短くなってしまいます。
弊社では全て自社施工にて行っており、丁寧な施工を提供しておりますので安心してお任せください。
塗装工事
外壁塗装
外壁塗装には建物の見栄えを向上させる役割だけではなく、塗装で外壁をコーティングをすることで、雨風や紫外線などから住宅を守る役割があります。しかし、常に外的要因にさらされており機能が年々薄れてしまうため、定期的な塗り替えなどのメンテナンスが必要となっております。塗り替えのタイミング等のご相談もお気軽にご連絡ください。

内壁塗装
建物内部の塗装もヤマシタ建装にお任せください。タバコのヤニなどで汚れた壁や、剥がれてしまった壁も綺麗にお仕上げ致します。また、内装塗装は行うだけでもお部屋の雰囲気をガラっと変更できるため、模様替えとしても楽しむことが出来ます。一般住宅だけでなくマンションやアパート、店舗なども承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

屋根塗装
屋根塗装には、雨風や直射日光から建物を守るとても重要な役割があります。見えにくい場所だけにメンテナンスを忘れがちですが、雨漏りの原因となるひび割れや塗装の劣化、コケやカビに気づかずそのまま放置しているケースが多いのが現状です。定期的に点検を行い、早めの屋根塗装で大切なお住まいを長持ちさせることが大切です。

防水工事
防水工事について
防水工事はそのまま文字通り建物の中に水が入る状況を防ぐ工事です。定期的にメンテナンスを行わないと水が建物の中に入り込み、もし木造なら柱や梁は腐食して強度が下がります。また、コンクリートは雨によって鉄筋に錆が発生し、同じようにもろくなってしまいます。こういったことが起こらないように保護するのが主な防水工事の役目となります。

シーリング工事
シーリング工事とはシーリング材という合成樹脂または合成ゴムがペースト状になっている素材を外壁ボード間にあるつなぎ目などの隙間に充填する施工で、つなぎ目に合わせて伸び縮みをし建物の隙間から雨水の侵入も防ぐことができます。シーリング工事は約5年ほどで劣化が始まるので、定期的にシーリング材の交換などのメンテナンスを必要とします。
