オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年1月

豊田市 某工場

某工場にて基礎の塗装を行っております。

大府市 A様邸

大府市 A様邸の足場組みを行っております。

豊田市 某工場

豊田市 某工場の外壁、屋根の塗装が完了致しました。

某ハウスメーカー様物件

某ハウスメーカー様物件にて施工が完了致しました。

 

豊田市 工場

某工場にて、外壁の上塗り塗装を行っております。

塗料は日本ペイントのパーフェクトトップを使用しています。

第2回塗装工事雑学講座

皆さんこんにちは!
ヤマシタ建装、更新担当の中西です。

イベント盛り沢山なこの季節、いかがお過ごしでしょうか?

 

さて、本日は第2回塗装工事雑学講座!

今回は、塗装工事の種類とその特徴についてです。

 

 

塗装工事の種類とその特徴

塗装工事にはさまざまな種類があり、使用する塗料や場所によって異なる特徴があります。

この回では、塗装工事の代表的な種類を紹介し、それぞれの特徴や適した場所、メリット・デメリットについて詳しく説明します。

 

外壁塗装

外壁塗装は、建物の外壁を保護し、美観を保つために行われる塗装です。

一般的に使用される塗料には、耐久性に優れたシリコン塗料や耐候性が高いフッ素塗料などがあります。

外壁塗装は、外壁の素材に合わせた塗料選びが重要で、適切な塗料を使用することで耐久性が向上します。

 

 

屋根塗装

屋根塗装は、太陽の紫外線や雨から屋根材を守り、劣化を防ぐための塗装です。

特に日本では台風や大雨が多く、屋根に厳しい環境となるため、定期的な塗装メンテナンスが必要です。

断熱性や遮熱性の高い塗料を使用することで、建物の省エネにもつながります。

 

 

防水塗装

防水塗装は、建物内部に水が浸入するのを防ぐために行われる塗装です。

特に、屋上やベランダ、浴室などの水まわりに使用されることが多く、ひび割れや雨漏りを防ぐ効果があります。

ウレタン防水やアスファルト防水など、場所に応じた防水塗装が選ばれます。

 

内装塗装

内装塗装は、室内の壁や天井に塗料を塗り、美観を保つために行われます。

内装には臭いが少なく、安全性の高い水性塗料が使われることが多く、耐久性や抗菌性を兼ね備えた塗料も人気です。

 

以上、第2回塗装工事雑学講座でした!

次回の第3回もお楽しみに!

 

 

ヤマシタ建装では、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!

私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。

ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!

詳しくはこちら!

 

 

apple-touch-icon.png

豊田市 工場

豊田市 某工場にて

本日は屋根の中塗りを行いました。

塗料は日本ペイントの2液弱溶剤フッ素樹脂屋根用、高日射反射率(遮熱)を使用しております。

上塗りも同様の塗料を使用して行います。

大府市 A迫邸

大府市 A様邸

この度はご成約頂き誠にありがとうございます。

工事施工開始まで今しばらくお待ちください。

 

豊田市 某工場

豊田市 某工場にて

本日は屋根の中塗りと外壁の下塗りを行っております。

豊田市 某工場

豊田市 某工場にて屋根の下塗りが完了しました。

次回は、中塗りを行っていきます。